2008年5月25日日曜日

五月祭☆

今年もやってきました。
1日目は夕方まで。2日目は昼から夜まで。
エコな仕事から案内所まで。いつも通り祭りの仕事をお手伝い。

案内所は、現役のときはやれなかった仕事なんで 本当に楽しかったですw


でも、やっぱり自分も修士1年。
早めに帰ったし、周りも同じ学年が少なくなってきてて 寂しいもんです。

特にエコは全然いなかったしな~~。まぁ、当たり前ですけど…。。。

でも、後輩ばかりになっても、あの空気にダラダラいれるのは、まだ幸せです。

結局、今年も五月祭自体は全然見なかったな~。鰻は食ったけど。


祭りとは関係ないですが、何か 色々とすっきりしました。
修士の研究頑張ろう!

P.S. 情熱大陸を見た。今回は「情熱大陸Extraネクストジェネレーションの9人」
自分と同年代の人たち。 自分は本当に何をやっているのか?何を残しているのか?
自分のこれからやることがどうなるのか。
自分自身に聞いてみよう。(と言いつつ一人で家でビール飲んでるわけだが…)

2008年5月19日月曜日

社会人

お久しぶりです。
何か、更新が滞ってしまいしたが まぁ いいや。

昨日はサークルの同期の社会人と先輩2人と飲みに行きました。
全員、特に変わったということはないんですが、4人とも農学部 そして3人の社会人は 何らかの形で農業分野と関わっていることもあり 初めから農業・林業の話で盛り上がって 驚きです。

ってか、3人ともこんな仕事してるんだと、とても新鮮に感じたし 社会人2年目になった先輩がとても頼もしく思えたりした。

自分は社会人を選ばず(?)、大学院にいるんだけど 院出た後は就職しようと思っているし 最後は同期と少しだけ どこに就職するのかね~的な話もしたりした。
もう半年後には就活。

それまでに自分の2年間やることをしっかり決めて これからの人生設計を考えていかないと。

最近、また何となく 身が入らないと思っていたけど 新しい週も始まったし今日から心機一転だな。

本当に久々に会う人と話をするのは刺激になる~!

また、誰か誘ってください。

P.S. どうでもいいけど昨日のサンデープロジェクトで共産党の志位和夫が「マルクス」について語っていたのだが、何か悲しい気分になってきた。別に「マルクス」がこういうことを言ったと引用してくるのはいいのだが、現状に対してこういう解釈をして、資本論のここの部分はこういう風に指摘していると得意気にいうのは 偏っているし、その引用の上で現実に 自分自身が新たにどのような解釈や意味づけを行って 共産党の政治に繋げていくのか。
それがないと意味ないんじゃないのかな~と思ってみたり。
でも、あの番組はあんなもんか。

朝日が赤であるとか、そういうのはどうでもいいが 多くの人は あれを見て 「マルクス」に対してプラスの感情を抱くのか、マイナスの感情を抱くのか 気になるとこ。

2008年5月9日金曜日

学部ガイダンス

先生二人と、修士5人で 2年生向けの学科紹介ガイダンスの説明にいってきた。

先生方二人が簡単に 学科の説明した後に、実際にどんな学生生活を送るか?みたなのを発表した。
去年のやつを転用したり、人に作ってもらったのを切り貼りしたりしてつくったパワポで発表してきた。

まぁ、特に何もなく無難にやった…と思う。

サークルの2年生もいて、少し緊張したんだが、やっぱり2年生ってみんな若いなと思った。
自分がガイダンスに来たのは3年前。 あんまりガイダンスの内容自体は覚えていないんだけど、森林科学に行こう!という気持ちが高まったわけではないことを覚えているw

そういう意味で、今回は学生の発表が終わった後に、修士1、2年が直接学生と色々と話したし少しはタメになったのかなと思ったりしている。

僕が話した学生も 真面目で本気で今後の進路について考えていたので、本当の話をして とりあえず、他の人にも話してみて、もっと悩んでみれば?っていう話をした。

あ、あと女子の比率が高くてびっくりした。自分らの代は21人中2人出し、一個下は0だし。
でも、まぁ、ガイダンス来るような真面目な人が森林科学に来る確立は低いのかもしれない…。。。

もちろん、ガイダンスが終わった後は、飲みに行きました☆
修士1年で わいわいガヤガヤ。

誕生日のやつがいたのだが、そいつと一緒にお祝いされてきました!

でも、M1はみんな下ネタ大好きで 酒好きで 酷いと思うw いいやつだらけだけど。

2008年5月7日水曜日

春祭り(獅子舞)

春祭りにいってきました。

利賀村です!

本当にいろいろな人に今まで出合ってお世話になってきたんだなと実感。
1年に一度、街に出て行った人も帰ってきて集落ごとに、春の喜びを分かち合う「春祭り」

これが1年で一番の楽しみだよ!というような人もいる 集落の人にとっても大事な1日です。


そこに、一緒に参加させてもらって 始めから最後まで一緒にいれて。自分が行った集落の参加者は普段いない若い人を含めて50人くらい。


本当に幸せでした。

獅子舞自体も きれいだったし、ずっと昼から夜まで飲みながら 色々な年代の色々な人と話をして。

また、絶対に行きたいと思った。

後輩も二人も来てくれたし、本当に楽しんでくれてよかったです。
東京から富山までのドライブもいい気分だったしね!
実際、これから利賀村を研究として扱っていくのかは微妙なところなんですが、でもこの関係はこれからもずっと続けたいです。

P.S.

だいたいスケジュールはこんな感じです。
獅子が集落を練り歩きながら獅子舞を披露します。演者は小学生から40代くらいまで。
激しく、獅子舞を踊ります。

休憩所では飲みます、死ぬほど注がれます。グラスやお猪口は絶対に空になりませんw
っていうか、利賀の人はお酒がマジで強い。






2008年5月3日土曜日

雨ですね…

昨日は
・つつじ祭り
・学部ガイダンスミーティング
・サークル(本郷)新歓コンパ
などなど盛りだくさんでした。

つつじ祭りは、去年も研究室でいったんだけど、今年も何とか雨に降られることなく無事にいくことが出来ました。
なぜか、みんなでおみくじ引いたんだけど とてもいい運勢とはいえず。。。 まぁ、いいですけど。

8日(木)に駒場の2年生向けにうちの専修のガイダンスをやるんですが 学生が紹介するってことで20分くらいの枠をもらって発表することになりました。うちの教授が担当だっていうのも大きいですが パワポ準備するの面倒…。。。 適当にゆるい学生生活を紹介しようかなと思っています。

夕方は、先輩と修論テーマについて、大盛り上がり!
町村合併を見ていく切り口として「地方財政」が面白いかなと思い、林業財政とかどうなのかな という話をしたら、めちゃくちゃ反応が返ってきた。
まぁ、先輩の意見では ある地域の全体の財政を見ていくというよりは 林業財政の中の特定の例えば造林補助金とか官行造林とか トピックを絞って 歴史的に長いスパンで見ていくの面白いよね、ってか、まじで壮大なテーマだな。 みたいな感じになりました。
林野行政が(悪名高い)拡大造林へと舵を切っていく その過程をズバッと明らかにしていけるんじゃないの? いいテーマだね。という話に。 
また、これ面白いらしいという本を渡され、僕の机はパンク状態ですw

その後は、先輩との話が盛り上がっていたというのもあり、少し遅れてコンパに参上。
コンパの席では、同じM1のやつに これから研究やってくって大変だよなという話が一番 内容があるものだったかな。隣で社会科学の意義みたいなものを (理系の先輩が意味あるのかよ みたいのを中心に)ガチャガチャやっていたのだが 少し遠かったし 藪をつついて… みたいな感じになりそうだったので自重した。

帰りは雨の中、弥生へ行って その後は話しながらチャリで駒込まで先輩をお見送り。

しかし、雨やまないかな。

P.S. 
自分の気持ちはどこからどこへ行っているんだろう。
何となく、モヤモヤしていた気持ちが人に突っつかれると 形になっていく気がする。
でも、これは本心なのか? 周りの人たちも面白がっているだけだったり…。
とりあえず、保留。

2008年5月1日木曜日

5月です

ついに、5月です。

何か、4月の1ヶ月はあっという間だった気がするな~。
気分も新たに色々なことに手を出していけたのかなと思っています。

GWは村で元気をもらって、飲みすぎに注意しつつも 楽しみたいなと思っています。